初期設定

本体起動→初期設定画面

@本体をインストールしたフォルダを開き、「Profes.Window.exe」を実行します。
AProfes本体が起動しますが、このままでは通信が出来ません。
 右上の設定ボタンを押して設定画面を表示させます。

初期設定


@自分のパソコンのローカルIPアドレスを入力します。
 本来はグローバルIPアドレスを入力する場所ですが、ソフトウェアの不具合で(NAT環境では)グローバルIPを受け付けません。
 ローカルIP(▼ボタンクリックで出てきます)を入力してください。
Aファイル共有に使用するポートを指定してください。
 ポートの開け方は…分かりますよね?
Bサイン
任意の文字列を入力します。
特に指定しなくてもOK。
Profesネットワーク上のハンドルネームのような物です。
C公開IDを生成します。
 「鍵を作成します」ボタンをクリックしてください。


クエリ検索方法を設定します。
ツリー形式(デフォルト)
 検索結果がツリーで表示されます。
通常形式
 shareライクなGUIです。
 この形式だと、受信しているファイル情報一覧が表示されず、検索時にカテゴリーから検索しないので、オススメできません。

Dクエリ設定(通常形式のみ有効)
 デフォルトのクエリ検索を設定します。(改行で複数指定。)
 ここで設定したクエリが、毎回自動的に検索されます。


ファイルサイズの表示設定をします。
・123456789(byte単位)
・123,456,789(byte単位+3桁区切り)
・117.74MB(MB単位)


Eダウンロードフォルダを指定してください。(D&D対応)
Fキャッシュフォルダを指定してください。(D&D対応)


以上で初期設定は終了です。
お使いのファイアウォールによっては、Profesの通信に関する警告が出る可能性があります。
許可してください。